top of page

Our Recent Posts

Archive

Tags

あなたは90秒ルール守れてる?!

ABCの安定を極めるシリーズ

今日のテーマもCT:循環を安定する

ルート確保に大事な血管走行についてのお話です

(今回のターゲット:研修医や新人ER看護師ら)

昨日は血管選びの裏技をご紹介しました。

それでも、それでも、ルートが取れなければ??

万一に備えて、手数を増やしましょうとお話しました。

あたたたたたー、

今日は、骨髄路のお話です。

骨髄路は成人でも緊急のルート確保の選択肢

皆さん骨髄路って知っていますか?

小児で有名ですかね?

骨:正確には骨髄に針を刺して、点滴をするというものです。

というのも、骨髄には何千もの微小な血管があり、

それを通じて中心静脈につながるため、

血管確保の1つとして使えるわけです。

このスピードたるや、実はすごく…

刺す場所を選べば

上腕骨:5L/h, 脛骨近位部 1L/h

の速度で急速輸液ができるというのです。

90秒でルートとれなければ、骨髄路?!

実際、上記有用性からか、骨髄路の適応は意外に広く、

  • 心停止、ショック、その他の生命に関わる病態における血管確保

  • 緊急時に静脈路確保が90秒以内に、あるいは3回行ってもできない場合

  • その他、必要な静脈路確保が困難な場合

となっています。

90秒?!みなさん緊急時のライン確保90秒でできてますか?

できてなければ骨髄路を積極的に考えてみるのは1つの手です。

一方、禁忌はあまりなく

  • 骨髄路を確保する骨の骨折

  • 骨髄路を確保する肢の裂創

  • 骨髄路確保部位の熱傷または軟部組織損傷

  • 骨髄路確保部位の感染

  • 骨折のリスクを増大させるような骨の異常

  • 前回、骨髄路確保に失敗した肢

とされています。

ね、ERでのルート確保、骨髄路って大事でしょ?!

大事なのはわかった。じゃあ、どこにどうやって刺す?

というのはまた明日以後に

日々是勉強!

bottom of page