図解しまっせ、アナフィラキシー!
- 俊一 柴崎
- Sep 19, 2019
- 1 min read
救命士さんをターゲットに、
(一部若手医師やER看護師も視野に)
プレホスにこそ独自のエビデンスとその配送ラインを!
~Prehospital Evidence Based Practice~
ということでお送りしています。このシリーズ。
え?!だいぶ間が空いたじゃないかって??!!
楽しみにしていた方、すいません。
私的な理由でこの2週間、”激”忙しかったので余裕がありませんでした。
…が、ようやく色々目処がたったので、また通常通りの毎週月・木更新(祝日除く)をやっていきますね!
さてさて、いよいよプレホス(+一部の若手医師や看護師)に向けてのアナフィラキシーの解説・エビデンスのご紹介シリーズも佳境に近づいてまりましたー。
今日はいよいよ図解をみなさんとまたシェアしてみたいと思います。



どうでしょ?!
厳密にはこの表記だとアナフィラキシーの診断が一部に漏れが生じますが、
プレホスの現場を考慮して最も多いパターンが速やかに分かるように意識して構成してみました。
次回以後は、図解の一部補足などをしていきます
…って、来週月曜日は秋分の日で祝日…ということで、次回は来週木曜に更新します。お楽しみにー。
日々是勉強!