top of page
Our Recent Posts






Archive
Tags


四つん這いという選択肢?
今日も搬送姿勢に関連してのお話で、 変わりネタ:四つん這いです(救命士向けです) 救命士のテキストに搬送姿勢に四つん這いという記載はありません (…って、当たり前?) 個人的に今回の勉強をしていくにあたって 四つん這いという姿勢も意外に捨てたもんじゃない...


Tripod positionを考える③
今日も搬送姿勢に関連して、Tripod positionのお話です。 (救命士、研修医向けです) まずは復習 tripod position:手を膝について前傾姿勢の状態 結果、呼吸補助筋が機能しやすい姿勢で、 その結果、呼吸苦を改善する(Thorax...


tripod positionを考える②
今日も搬送姿勢に関連して、Tripod positionのお話です。 (救命士、研修医向けです) まずは復習 tripod position:手を膝について前傾姿勢の状態 結果、呼吸補助筋が機能しやく呼吸苦を改善する(Thorax 1983;38:595)...


tripod positionについて考える①
今日は久しぶりに?!本題:搬送時の姿勢として、tripod positionを扱います。 主な対象は主に救命士と研修医を意図しています。 さて、tripod positoin、みなさん聞いたことはありますか? これは膝に手をついて前傾姿勢になってやる呼吸です。...


PLR:初期治療というよりは診断のために
今日もショックの時に行いうるTrendelenburg体位のEvidenceをみていきます。救命士、研修医や病棟看護師にも知っておいてほしい内容です。 前回お話したとおり、 Trendelenburg体位は、仰臥位の状態から頭を数度(wikipediaでは15-30°、文献...


PLR>Trendelenburg?
今日もショックの時に行いうるTrendelenburg体位のEvidenceをみていきます。 救命士、研修医や病棟看護師にも知っておいてほしい内容です。 前回お話したとおり、 Trendelenburg体位は、仰臥位の状態から頭を数度(wikipediaでは15-30°、文...


搬送姿勢を科学する ~Trendelenburg体位は心原性ショックでは?~
今日もショックの時に行いうるTrendelenburg体位のEvidenceをみていきます。 救命士、研修医や病棟看護師にも知っておいてほしい内容です。 前回お話したとおり、 Trendelenburg体位は、仰臥位の状態から頭を数度(wikipediaでは15-30°、文...

搬送姿勢を科学する ~Trendelenburg体位の悪影響も短時間なら大丈夫?~
今日もショックの時に行いうるTrendelenburg体位のEvidenceをみていきます。救命士、研修医や病棟看護師にも知っておいてほしい内容です。 前回お話したとおり、 Trendelenburg体位は、仰臥位の状態から頭を数度(wikipediaでは15-30°、文献...


搬送姿勢を科学する ~Trendelenburg体位の効果は短時間?~
今日もショックの時に行いうるTrendelenburg体位のEvidenceをみていきます。救命士、研修医や病棟看護師にも知っておいてほしい内容です。 前回お話したとおり、 Trendelenburg体位は、仰臥位の状態から頭を数度(wikipediaでは15-30°、文献...


搬送姿勢を科学する ~Trendelenburg体位の効果は悩ましい~
今日もショックの時に行いえるTrendelenburg体位のEvidenceをみていきます。救命士、研修医や病棟看護師にも知っておいてほしい内容です。 前回お話したとおり、 Trendelenburg体位は、仰臥位の状態から頭を数度(wikipediaでは15-30°、文献...
bottom of page