top of page
Our Recent Posts






Archive
Tags


ERでの挿管に、フェンタニルって??
ABCの安定を極めると称して、お送りしています気道管理シリーズ 今回も研修医・若手医師向けの内容です (救命士の方、しばらくお待ちを。。) ERでの緊急挿管の手順を前回からお話しはじめていました 「サンタ前薬草ww」の不思議な?!ゴロを皆さんにご紹介しました さん:酸素投与...


曰く「サンタ前薬草ww 」?!
ABCの安定を極めると称して、お送りしています気道管理シリーズ 今日も対象は研修医(若手医師)・ERに従事する看護師です。 (救命士の方、しばしお待ちを) 今まで十分な準備が大事ということでSOAP-MDの頃で その準備をご紹介していました。...


ユニークな姿勢:トマホーク挿管
ABCの安定を極めると銘打って、 ABC managementのコツやエビデンスをご紹介します。 救命士や研修医が主なターゲットで、 今日は番外編:トマホーク挿管のご紹介です。 この話は、A: airway 気道 におけるポジショニングのお話の続きです。ポジショニングはな...


徒然読書感想 ~ダレオカ~
徒然読書感想です。 今日はこの本 医学生・若手医師のための誰も教えてくれなかったおカネの話 です。 結論からいうと、 基本的には総論なので、 おカネについてある程度勉強した方 (…って私はマネーリテラシー低いですが…) にとってはあまり目新しいことはなく、...


ABCの安定を極める ~airway⑤~
ABCの安定を極めると銘打って、 ABC managementのコツやエビデンスをご紹介します。 救命士や研修医が主なターゲットです A: airway 気道 の続きです。 挿管前に必要な物品・確認事項:SOAP-MD S:吸引の準備 O:十分な酸素化...


ABCの安定を極める ~airway④~
ABCの安定を極めると銘打って、 ABC managementのコツやエビデンスをご紹介します。 救命士や研修医が主なターゲットです A: airway 気道 の続きです。 挿管前に必要な物品・確認事項:SOAP-MD S:吸引の準備 O:十分な酸素化...


ABCの安定を極める ~airway③~
ABCの安定を極めると銘打って、 ABC managementのコツやエビデンスをご紹介します。 研修医が主なターゲットです(救命士さんは今回実務に直結しないかも)。 A: airway 気道 の続きです。 挿管前に必要な物品・確認事項:SOAP-MD S:吸引の準備...


ABCの安定を極める ~airway②~
今回から新シリーズ:ABCの安定を極めると銘打って ABC managementのコツやエビデンスをご紹介します。 救命士と研修医が主なターゲットです。 A: airway 気道 の続きです。 前回は気管挿管の心停止以外の適応、MOVESについてでした。...


ABCの安定を極める ~airway①~
今回から新シリーズ:ABCの安定を極めると銘打って ABC managementのコツやエビデンスをご紹介します。 救命士と研修医が主なターゲットです。 さてさて、 改めて救命士が普段扱う or 救急外来に運ばれてくる重症な患者...


徒然読書感想 ~Hospitalist 肝胆膵~
徒然読書感想 数週に1回、 ここ最近で読んだ本でお勧めを記載していくこのコーナー。 今回は久しぶりに医学的な内容に特化して。 なので、対象は主に研修医・内科の後期研修医です。 ずばり、今回のおススメ本は Hospitalist 肝胆膵(2018年 vol6 No3に該当)...
bottom of page